ご利用前に(利用規約/プライバシーポリシー)

ruel
https://www.beyondworkingholiday.com/

乙は甲を利用/閲覧した時点で下記規約に同意したものみなします。
同意なき場合は利用をお断りしています。

ご利用前に(利用規約/プライバシーポリシー)

名称

当ブログの名称(以下甲):
beyondworkingholiday.com(ビヨンドワーキングホリデードットコム)
利用者及び閲覧者(以下乙)
管理人(記事作成者・管理者)

 

はじめに

甲の記事・サービスは、不特定多数の者に向けたものではなく、
管理人の友人・知人・後輩・今後出会う人達向けのものです。

理解できないネタ・意味不明な話・内輪ネタ・不可解な記事で構成されています。
正直、管理人の知り合いが面白がってくれれば良いので、
コミュニケーションの成立に関して一切気にしません。
上記行為により不都合が生じでも一切感知しませんし、責任も負いません。

一人一人に一々情報伝えるのがめんどくさいので、個々人が勝手に記事を読んで理解して下さい。
その結果、誤った解釈・誤解・誤認・誤謬等が生じても、各自の責任において処理して下さい。

やったこと・見たこと・触れたこと・食べたこと・起きた出来事・人から聞いた話・嘘かホントか怪しい話・眉唾情報・伝説・作り話・妄想・虚言等々をベースに、面白おかしく膨らませたり凹ませたり、捻じ曲げたり、付け足したり、盛ったり、妄想したり、創造したり、想像して記事を書いています。それ故、記事の信憑性はありません。

甲に登場する団体・人物・場所・物・記事の内容・その他関連項目も含むは、フィクション(作り物)であり、実在のものとは異なり一切関係ありません。

 

注意事項

甲にある文章・画像・動画等の全てのコンテンツの無断転用・使用は禁止します。

甲はリンクフリーではありません。
Webの性質上、原則甲のリンクを乙が使用(コピペ含む)することは拒みません。
使用に際し合理的理由が無い場合、社会通念上看過できない場合、
悪戯にリンクをばらまく行為、スパム・スキームに該当する行為、
その他甲が不必要と判断した場合においてリンクの使用を差し止める事があります。

まとめサイト・引用サイト・SNS・Neverまとめ等のまとめサイト(及びそれらに類するもの)・その他ホームページ/ブログ等による、甲の記事(コンテンツ含む)の流用・盗用・転載・使用は一切禁止します。但し法律上相当と認められる範囲に限り、甲の許可無く記事(コンテンツ含む)を使用できる。

甲の記事(コンテンツ含む)は、著作権法及び引用相当と認められる範囲において乙が利用できます。
引用・適正利用の範囲を超えると判断した場合、日本の法律に従った処置を行います。
但し甲の承諾を得た場合はこの限りではない。

ブログ・HP・SNSにおいて、
リンクを貼る場合はトラックバック(ピンバック)が望ましい。
上記の場合個別メッセージ等による代替手段でも可とします。
但し営利目的では無く、不特定多数に向けたものではなく、
個人と個人のやり取りと認められる範囲において、社会通念上相当と認められる限り別段連絡等は不要です。

甲は日本の法に準拠しています。
権利の侵害・損害行為が発見された場合は日本国の法に従い適切な処置を行うものとします。
但し各事例に対し特別法・関連法等がない場合は民法の定めるものによる。

甲は乙の承諾を得ることなく規約をいつでも任意の理由で変更します。
変更後の利用規約は、甲上に公開した時点より効力を生じるものとします。
乙が本規約の変更後に甲を利用した場合は、変更後の利用規約が適用され、
変更された利用規約に同意したものとみなします。

 

免責事項

甲及び甲に関連するもの・ことにより生じた損害については、一切の責任を負いません。
くれぐれもご注意い下さい。(但し故意・重過失の場合は除く)
フィクション・作り話を信じて馬鹿を見たやつが馬鹿ってことで。

賠償責任が生じた場合、甲が乙から直接授受した利益を上限とし、賠償の責任を負うものとします。(利益には、甲が反射的に受けた利益は含まないものとする)

甲の利用者及びその他第三者との間において生じた紛争・損害等について一切責任を負いません。

甲により提供されたリンク・バナー・広告・商品紹介・URL等により、甲以外の他ページに移動された場合において、移動先で提供されている情報・サービス・商品等について一切責任は負いません。商品・サービスの利用は十分注意し、個々人の責任において行ってください。

甲の記事は、あくまでも個人の感想・体験であり、性能・機能・安全等の保証はしません。
実践・実行・購入等は各自の自己責任において十分注意し行って下さい。

甲で取り扱った、ウェブサイト・ソフトウェア・アプリケーション・物の正確性、適切性、安全性、動作は保証致しかねます。

甲以外の第三者から提供された情報に関する全責任は、その提供者に帰属し、甲が削除・修正を行わない・又は怠った場合においても、乙及び第三者が被った損害について甲は一切責任を負わないものとします。

本規約中の一部が無効・効力停止となっても、その他の部分についての有効性に影響を与えません。

各種情報・イベント・出来事・記事は当時のものを使用していますので、最新のものとは異なっていることがございますご留意下さい。

甲で使用する画像・動画の著作権及び肖像権等は、各権利者・所有者に帰属します。
問題が無きように努めますが、万が一問題がありましたら連絡していただけると幸いです。

 

プライバシーポリシー

個人情報の利用目的
甲では、お問い合わせ・コメント記入に際し、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報を記入する必要があります。但しこれらの個人情報は、上記用途以外では使用されません。(但し特段の事情がある場合を除く。)

第三者への開示
甲では個人情報を適切に管理し、以下に該当する場合を除き第三者に開示しません。但し特段の事情がある場合を除く。
本人の同意を得た場合。
法律の要請があった場合。
適切な機関から要請があった場合。
合理的な理由に基づき、開示の必要性がある場合。
その他開示が必要になった場合。

個人情報の開示、訂正、削除、追加、利用停止
乙から個人データの開示・変更・追加・削除・利用停止の要求があった場合、左記項目に合理的かつ正当な理由がある場合、可能な限り迅速に対応します。但し特段の事情がある場合を除く。

Cookie (クッキー)
甲では、Wordpress.com・Google Analytics・Gogle Adsense・Amazon Associates、上記以外(その他一切)、おいてCookieを使用しています。
Cookieには名前、メールアドレス等の個人を特定できる情報は含まれません。
Cookieは甲に最適な広告を表示するため、乙のアクセス動向を分析するため、商品の販売促進、甲の適切な管理運営・広報宣伝活動の為に使用され、一部例外を除きその他の用途では使用されません。
Cookieは、各ブラウザの設定により無効化することもできます。
Cookieを無効化したことで、何らかの損害が発生しても責任を負いません。

 

Google Analytics

甲ではGoogle Analyticsを使用しています・
Google Analyticsでは、Cookie、端末やブラウザに関連するデータ、IP アドレス、サイトやアプリでのアクティビティを収集します。
収集された情報は匿名であり、個人を特定するものではありません。
お使いのブラウザでアナリティクスが使用されないようにしたい場合は、Google アナリティクス ブラウザ アドオンをインストールします。 詳しくは、Google アナリティクスとプライバシーについての説明をご覧ください。

Terms of Service | Google Analytics – Google
https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/

Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用 – ポリシーと規約 – Google https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja

データの保護 – アナリティクス ヘルプ
https://support.google.com/analytics/answer/6004245?hl=ja

 

Google Adsense

甲では広告配信のために、Google Adsense を使用しています。
広告は、Google・Googleのパートナー(第三者配信事業者)が Cookie を使用し、乙が甲や他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報(履歴等)に基づいて配信されています。
乙は、広告設定でパーソナライズ広告を無効にできます。
乙は、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできます。
但しCookieを無効化することで損害が発生した場合、一切の責任を負いません。

必須コンテンツ – AdSense ヘルプ
https://support.google.com/adsense/answer/1348695?hl=ja&ctx=as2

広告の第三者配信が認められている広告配信事業者 – AdSense ヘルプ https://support.google.com/adsense/answer/94149?hl=ja

広告設定-google.com
https://www.google.com/ads/preferences/?hl=ja

 

Amazon Associate

甲は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

アソシエイト・セントラル – Amazonアソシエイト・プログラム運営規約 https://affiliate.amazon.co.jp/help/operating/agreement

 

以上
最終更新日:2019/12/04