【オーストラリアと仕事2】ワーホリVSアイランダー・出稼ぎ

workmans
https://www.beyondworkingholiday.com/

ご利用前に(利用規約/プライバシーポリシー)

カンガルーとよだ
カンガルーとよだ
・・・まだ怒ってる?
・・・
ワラビー竹田
ワラビー竹田
カンガルーとよだ
カンガルーとよだ
まぁそうカッカすんなって。
ホラ、良いものあげるよ。

ヌテラ(Nutella)イタリアフェレロ社製を水に溶かしたヤーツ

甘すぎ!
逆に喉渇くよ。
ワラビー竹田
ワラビー竹田
カンガルーとよだ
カンガルーとよだ
…フフ。
ツッコンだら負けだね。
・・・で、
今回はどうするの?
ワラビー竹田
ワラビー竹田
カンガルーとよだ
カンガルーとよだ
えーっと、
前回の話の核心、
ワーホリ達の強力ライバルの話をしようかと。
そう。
まぁ、やり過ぎない程度にね。
ワラビー竹田
ワラビー竹田
カンガルーとよだ
カンガルーとよだ
アイアイサー。
本編はじまりま~~す。

 

他ブロガーが絶対言わない、オーストラリアの仕事の話2

前回、

何故日本人がオーストラリアで、

仕事取れないかの話をしたよね。

覚えてる?

 

今回はそれの続きで、

ワーホリ達と仕事の取り合いするライバルの話

 

まぁ残念ながら、

相手のスペックは君たちよりも上なんだよね。

 

さて、

実際に一つ一つ見ていくことにしようか。

 

※※※
以下不確かな情報が数多く含まれます。
注意して読みましょう。

 

もし歴史系、特に植民地や移民に興味があるなら、
参考がてら少しリンクを置いとく。
Islander labourers | National Museum of Australia
https://www.nma.gov.au/defining-moments/resources/islander-labourers

コッチは地理に関する情報。
Pacific Islander – Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Pacific_Islander

 

アイランダー・出稼ぎ連合とは

読んで字の如く、

オーストラリア以外から出稼ぎのために、

この国にやって来た人達。

 

特に多いのが、

オーストラリアの周辺諸国

 

例えば、

  • ニュージーランド
  • アイランダー
    • フィジー・サモア・トンガ・ミクロネシアETC…
  • 東南アジア
  • インド周辺

等々

 

幾人かに質問したけど、

皆答えることは似たり寄ったり。

 

Q.何の為にこの国に来ましたか?

 

A.金のため

 

まぁ伊達や酔狂で来るわけ無いしな。

観光とか、自己実現なんて訳でも無く。

 

昔バヌアツ?いやサモアだったかなぁ。

のおっちゃんと話してたけど、

1時間当たりの賃金が全く比べものにならない。

 

うろ覚えの金額だけど

6~8$/phが現地のスタンダードらしい。

 

そりゃぁオーストラリアやNZに来るわな。

 

因みに台湾の友人達も、

給料が良すぎ!!って言うね。

 

ま、俺もそう思うわ。

 

ライバル達を分析しようのコーナー

ビザってどうなの?

さて、彼らのビザ。

今回は環太平洋の島国を中心に話をすすめるぜ。

 

といっても、

別にビザの内容は他と変わらず。

  • パートナーシップビザ
  • ワーキングビザ(種類豊富)
  • 奨学生
  • インターンシップ(有給/無給)
  • シーズナルワークビザ(季節労働者)

 

Visas and migration
https://fiji.embassy.gov.au/suva/Visas_and_Migration.html

Seasonal Worker Programme | Department of Education, Skills and Employment https://www.employment.gov.au/seasonal-worker-programme

Pacific Labour Mobility | DFAT
https://www.dfat.gov.au/geo/pacific/engagement/pacific-labour-mobility/Pages/default

大体滞在期間3~12ヶ月程度。

Seasonal Workermax9ヶ月かな。

 

後は、ミートファクトリだとこんな感じ。

Fijians head to work in Australian meat plants | RNZ News https://www.rnz.co.nz/international/pacific-news/397755/fijians-head-to-work-in-australian-meat-plants

最長3年間は働けるみたいだね。

で、これはPacific Labour Mobilityの一環ぽいね。

 

ただオーストラリアの労働系のビザはややこしくて、

廃止されたり、統合されたりするからワケわかめ。

 

この間一緒に働いてた、

パプアニューギニアの人は3年働けるって言ってたね。

ワークビザって言ってたけど、何番かは分からんね。

スポンサーの有る無しとか、

地域制限とか色々あるからさ。

 

ただまぁ、

彼らは農業ファクトリーワークもできる。

そして地理的にも近い

 

中々のアドバンテージだね。

 

じゃぁ次に行こう。

 

言語力は?

んーとね、コレは人による。

言語力の低い人から高い人まで。

 

だけど、

第二言語で英語を採用してるところが多い。

従って全体的な言語力は高いね。

(第二外国語:English as a Second Language)

 

だから基本的な会話・意思疎通に支障は無い。

 

ほらもう、

ワーホリ達の立場がグラついてきた

 

あ余談だけど、

ドイツ・フランスに関しては、

結構なレベルで英語を話せる人が多かった。

 

人脈・コネクションの力

オーストラリアとその周辺諸国(オセアニア)は、

良くも悪くも結びつきがあるから、

現地に人脈やコネクションを築きやすい

 

コレを見て分かるとおり、

日本人はランク外にいてるね。

 

オーストラリアの2019年の人口は?首都別や外国人移住者ランキングは? | AUS移住.com https://ausijyu.com/population/

 

人口多いくせに、

あんまり国の外に出たがらないよね。

謎だわ。

 

何故、企業が呼びたがるのか?

そりゃぁ政府の支援があるからでしょう。

 

それに、

集団でまとめて来たりしてるから、

個々人のワーホリ達より対応・管理が楽だし。

大量採用・一括管理。

 

後はまぁ、

ワーホリ達みたいに急に仕事辞めて、

居なくなったりしないだろうし

 

長期間働いてもらうことも出来るし。

 

何かと扱いやすいんじゃ無い?

ワーホリ生達に比べればさ。

 

本気で根性据えてきてるから、

ウダウダ甘えたことや・文句言わないだろうしね。

 

後これは噂の類いだと思ってるけど、

時給がオーストラリアの最低賃金と同じって話だ。

まぁフルタイム契約なら別に不思議でも無いけど。

 

因みにオーストラリアの賃金はこんな感じ。

最低賃金が、

  • フルタイム$19,49 (1,364円/ph)
  • カジュアル$24,36 (1700円/ph)

あ、でもフルタイムだからって、

必ず最低賃金な訳じゃぁないよ。

時給32$でフルタイムとか普通にあるし。

 

What is the current national minimum wage?

The national minimum wage is currently $19.49 per hour or $740.80 per 38 hour week (before tax).

Casual employees covered by the national minimum wage also get at least a 25% casual loading.

For award and agreement-free junior employees, the percentage scale in the Miscellaneous Award is applied to the national minimum wage.

Minimum wages – Fact sheets – Fair Work Ombudsman
https://www.fairwork.gov.au/how-we-will-help/templates-and-guides/fact-sheets/minimum-workplace-entitlements/minimum-wages

因みにカジュアルは、

事前解雇通告無しで、1発バンされるよ。

 

Does notice of termination apply to all employees?

An employer does not need to provide notice of termination (or payment in lieu of notice) to employees who:

are casual

are employed for a specified period of time, task or season (eg. a fixed term contract or a seasonal fruit picker)

are fired because of serious misconduct (eg. engaging in theft, fraud or assault)

have a training arrangement and are employed for a set period of time or for the length of the training arrangement (other than an apprentice)

are daily hire working in the building and construction industry or meat industry

are daily hire employee working in the meat industry in connection with the slaughter of livestock

are weekly hire employee in connection with the meat industry and whose termination depends on seasonal factors.

Notice of termination and redundancy pay – Fact sheets – Fair Work Ombudsman https://www.fairwork.gov.au/how-we-will-help/templates-and-guides/fact-sheets/minimum-workplace-entitlements/notice-of-termination-and-redundancy-pay

 

まぁコレも余談なんだけど、

フィジーの最低賃金って2.7FJDで、

2オーストラリアドル相当なんだね。

 

1時間2ドルVS 1時間19ドル。

 

・・・。

そりゃぁ、根性決めて出稼ぎに来るよ!!

 

で、皆はどう思った?

どうこのライバル達。

中々スペックがエグいでしょう?

 

時期ごとに季節ビザでインできて、

英語が話せて、政府の後ろ盾がある。

更にはハングリー精神も持ち合わせてる。

 

うん。

俺が雇用主ならコッチ採用するわ。

 

上手くいけば、

数年にわたって働いてもらうことが出来るもん。

 

で、だ。

君たちワーホリはこういった人達と、

仕事争奪ガチファイトを繰り広げないとイケナイの。

 

幸いなことに、

大抵の会社はワーホリに門戸開いてくれてるから、

何とか食い込める余地はある。

 

だから諦めずに、

地道にコツコツ自分を磨いて、

売り込んでいくしかないんちゃうかな。

 

後は仕事探しのコツをどれだけ掴んでるかやな。

まぁ仕事探しのコツというか、

処世術というか、世渡りのすべやな。

 

コレばっかりは、

儂がどうこう言っても何とかなるもんじゃ無いし、

一朝一夕で身につくもんでも無い。

 

沢山挑戦して、

沢山失敗して色々経験積みなはれ。

 

ただ、

生には近道っていうモノがあってね….

まぁこの話はいつかの機会にするかな。

 

なんだろう、
日本なら外国人技能実習生みたいな感じ?
ワラビー竹田
ワラビー竹田
カンガルーとよだ
カンガルーとよだ
お!ニアピン賞
カンガルーとよだ
カンガルーとよだ
個人的には、
そんな感じのニュアンスでとらえてる。
ワーホリ生達にとっては、
苦しい時代になるだろうね。
ワラビー竹田
ワラビー竹田
カンガルーとよだ
カンガルーとよだ
地球温暖化のくせに、
アイスエイジに突入するかもな。
しかもコロナで、
仕事止まってるらしいね。
ワラビー竹田
ワラビー竹田
カンガルーとよだ
カンガルーとよだ
従業員に感染者が出たら、
操業中止とかになってるのかもね。
君の所は?
ワラビー竹田
ワラビー竹田
カンガルーとよだ
カンガルーとよだ
最大限に警戒しているのと、
僻地だからそこまで危なそうな感じはしない。
カンガルーとよだ
カンガルーとよだ
ただ、、、
ただ?
ワラビー竹田
ワラビー竹田
カンガルーとよだ
カンガルーとよだ
徐々に影響は出てるよ。
てか、これLINEでやろうぜ。
カンガルーとよだ
カンガルーとよだ
だね。
それは思った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

eleven − 2 =